二丸屋のそばつゆ
二丸屋の甘ダレ
応用レシピ一覧
そばつゆレシピ
甘ダレレシピ
そばつゆレシピ |
店の味!親子丼
<材料>(2人前)
鶏もも肉・・・・1/2枚
玉ねぎ・・・1/2個
そばつゆ・・・・1袋(100ml)
砂糖・・・・小さじ1
醤油・・・・小さじ1
卵・・・・・1個
三つ葉・・・適量
ごはん・・・250g
<作り方>
① 鶏肉を薄切り、玉ねぎを5㎜幅にスライス、三つ葉を3㎝程度に切る
② 小さめのフライパンにそばつゆ、砂糖、醤油、①の玉ねぎを入れて中火にかける
③ 沸いてきたら①の肉を入れて火を通す
④ 火が通ったら解いた卵を全体に流し入れ、ふたをする
⑤ 卵がお好みの固さになったら火から外す
⑥ 盛り付けたごはんに乗せて①の三つ葉をトッピングして完成
出汁香る!生姜焼き
<材料>(2人前)
豚ロース・・・・6枚
生姜おろし・・・大さじ1
そばつゆ・・・・・・1袋(100ml)
みりん・・・・・大さじ1
千切りキャベツ・・お好みの量
<作り方>
① 生姜おろし、そばつゆ、みりんを合わせておく
② 豚ロースを中火~強火で焼く
③ 表裏に焼き色がついたら①を入れる
④ 沸いてきたら火からおろす
⑤ お好みの量のキャベツを盛りつけた皿に肉とタレをかけて、完成
<補足>
豚ロースが6枚入りきらないときは①を半々にし、2回に分けて作ってください。
タレに絡めてキャベツを食べるのが最高においしいのでキャベツは大量に盛るのがおすすめ!!
これぞ王道!和風きのこパスタ
<材料>(2人前)
パスタ・・・・・200g
きのこ(しめじ、エリンギ、舞茸など)お好みの量
(参考:しめじ1/2袋、エリンギ1/2袋、舞茸1/2袋)
バター・・・・・10g
そばつゆ・・・・・・1袋(100ml)
刻みのり・・・・適量
<作り方>
① パスタを指定の時間で茹でます
② 茹でている間にしめじ、舞茸をほぐす、エリンギは横半分に切って縦に割く
③ フライパンにバターを中火で熱し、②を炒める
④ しんなりしたらそばつゆを入れ、茹で上がったパスタを入れて合わせる
⑤ 汁が沸いたら器に盛り、刻みのりをかけたら完成
野菜の相性が最高!鶏と野菜のホイル焼き
<材料>(1人前)
鶏もも肉・・・・100g
ニラ・・・・1/4束
ごぼう・・・1/2本
しめじ・・・1/4袋
卵・・・・・1個
そばつゆ・・・・1袋(100ml)
<作り方>
① 鶏肉はブロック状に、ニラは5cm幅に、しめじは石づきを落としてほぐす、ごぼうはささがきに切り水にさらす
② アルミホイルを大きめに2枚重ね、両端を汁がこぼれないように立ち上げる
③ ごぼうを敷いて、上に鶏肉、ニラ、しめじの順で重ねる
④ そばつゆをかけてアルミホイルで包む ※この後一度開けるのできれいに畳むように包む
⑤ フライパンに乗せて蓋をし、中火にかける
⑥ 湯気が出始めたら弱火にし、5分火にかける
⑦ ホイルを開けて、中に卵を割り入れる ※熱いので注意!
⑧ ホイルを閉じて、1分弱火にかけたら完成
甘ダレレシピ |
皮パリパリ!鶏の照り焼き
<材料>(2人前)
鶏もも肉・・・・1枚
甘ダレ・・・1袋(100ml)
<作り方>
① フライパンを弱火にかけて、鶏肉を皮目を下にして乗せて蓋をする
② 徐々に油が出てくるので、たまり始めたらキッチンペーパー等で取り除く
③ 10分ほど火にかけ、皮目がパリパリになったら裏返して中火にする ※裏返したら絶対に蓋をしない!
④ 裏面にも焼き目がついたら甘ダレを入れて煮詰める ※パリパリの皮にタレがつかないようにする
⑤ トロみがつくくらい煮詰まったら皮目に一瞬タレを絡ませて火からおろす
⑥ 切り分けて盛り付けたら完成
手軽にプロの味!ブリの照り焼き
<材料>
ブリの切り身・・数枚
甘ダレ・・・・・1袋(100ml)
醤油・・・・・・大さじ1
<作り方>
① 甘ダレと醤油を鍋に入れて中火で煮詰める ※吹きこぼれそうなときは火を弱める
② 焦げないように時折まぜつつ、少しとろみが出てきたら火を止める ※冷めると少し固くなるので詰めすぎない
③ 切り身をグリル(又はトースター)にかける
④ 全体が白っぽくなったら②をハケで表面に塗る
⑤ グリルに戻し、④で塗ったタレが乾いてきたらもう一度塗る
⑥ 表に焼き色がついたら裏返し、④⑤を繰り返す
⑦ 全体に焼き色がついたら完成
ふわふわ鶏つくね
<材料>(2人前)
鶏ひき肉・・・200g
玉ねぎ・・・・1/2個
おろし生姜・・小さじ1
片栗粉・・・・大さじ2
塩・・・・・・少々
甘ダレ・・・・1袋(100ml)
<作り方>
① 甘ダレ以外の材料をボウルに入れて、粘りが出るまでこねる
② 食べたい大きさに成型する ※小さめが早く焼けておすすめ
③ フライパンに油を敷く。②を乗せて蓋をし中火で焼き始める
④ 焼き色がついたらひっくり返して蓋をする
⑤ 両面に焼き色がついたら甘ダレを入れて煮詰める
⑥ 少しトロみがついたら完成
味付け簡単!肉じゃが
<材料>(2人前)
牛肉・・・・・200g
じゃがいも・・3個
人参・・・・・2本
玉ねぎ・・・・1個
糸こんにゃく・・1袋
水・・・・・・400㏄
顆粒だし・・・小さじ2
甘ダレ・・・・1袋(100ml)
醤油・・・・・お好み
<作り方>
① 人参は乱切り、玉ねぎはくし形に、じゃがいもは大きめに切る
② 糸こんにゃくは袋から開けて5cmくらいに切り、牛肉は大きければ食べやすい大きさに切る
③ 鍋に油を敷き、中火で牛肉を炒める
④ 牛肉にある程度火が通ったら人参、玉ねぎを入れて炒める
⑤ 玉ねぎがしんなりしてきたらじゃがいもを入れて、糸こんにゃく、水、顆粒だし、甘ダレを入れて煮立たせる
⑥ 沸いて灰汁が出たら取り除き、落し蓋をして15分ほど煮込む
⑦ 15分経ったら味を見て、味が薄ければ醤油を少し入れて完成
その他商品の紹介はこちら